ランキングに参加しています。ご協力をお願い致します<(_ _)>
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 寒河江情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ
にほんブログ村


2010年12月29日

ZARD-淡い雪がとけて

深夜バイトが明けて、朝帰宅

朝ごはんをバババっと作り
バババっと食べて・・・
朝風呂に・・・

あっ、お風呂で30分も寝てた^^;


その後
ロックなひろぶ母を連れて
病院へと行ってきました。


年齢と共に衰える記憶
誰しもがいずれは通る道

ロックなひろぶ母も例外ではなく
どんどんと記憶する力が衰えている。

また、私自身の心のケアも有って
年越しを前に、地元の病院を訪れたのです。

診察、血液検査、CTスキャン
薬を受け取り、自宅に戻ると・・・
もう13:00を回っていた。

今日も深夜バイトが有るので
バババっと昼ゴハンを作り
(私的には昼酌のつまみ^;)
ZARD-淡い雪がとけて

ご飯を食べてマッタリしつつ
郵便受けを覗きに行くと・・・

おっ!
「GIZA CREATORS SCHOOL」の封書だ!!
ZARD-淡い雪がとけて

※GIZA CREATORS SCHOOLとは
  クリエイター・アーティスト養成スクール ギザクリエイターズスクール
  音楽業界は常に即戦力になる人材を求めています。
  GIZAクリエイターズスクールはそのようなニーズに応え
  クリエイティブな分野で即戦力となる人材を送り出す事を目的としています。
  スクールは、ミュージシャン・ヴォーカリストなどを目指す「アーティストコース」と
  アーティストを支えるスタッフ・クリエイターを目指す「クリエイターコース」とで
  構成されており、GIZA studioのアーティスト を制作面で支えるクリエイターや
  ミュージシャンによる授業が繰り広げられています。
  学びの場は教室の中だけにとどまる事はありません。
  プロの舞台であなたをお待ちしています。

  GIZA CREATORS SCHOOL ホームページより



開封すると・・・

12/2から12/4に京都・大阪へと行った際に
「GIZA CREATORS SCHOOL」で「作詞のしかた」の
特別講座を受講してきました。

その際に個別の質問を書いたのだが
その質問に関して、当日の講師の寺尾広さんの回答が
書かれています♪

必然的に開講されていた「作詞のしかた」の特別講座
講師の寺尾広さんはZARDファンならご存知の方ですが
日本のミュージシャン、作曲家、レコーディングディレクターで
ZARD作品にもとても深く関わりのある方です。

ロックなひろぶは「熱狂的なBONNIE PINKファン^^;」でも有りますが
「熱狂的なZARDファン^^;」でも有り
ZARD・・・坂井泉水ちゃんの詩の世界に触れられる
絶好の機会を逃す手は無いと、参加しました。


質問の内容については
諸般の事情から割愛するが・・・^^;

作詞の1つの作品例として挙げて頂いたのが
タイトルに記載した「ZARD-淡い雪がとけて」



淡い雪だから・・・季節は春ですね♪

我が山形・寒河江は大雪に見舞われて
数度と雪かきをしている^^;

春が既に待ち遠しいロックなひろぶには
ピッタリな曲!

ZARD-淡い雪がとけて

作詞 坂井泉水
作曲 寺尾広
編曲 徳永暁人

淡い雪がとけて ZARD 歌詞情報 - goo 音楽


ZARD Request Best-beautiful memory-(DVD付)
by カエレバ


何気に作曲は・・・
ご当人の寺尾さんだしなぁ・・・^^;

アドバイスのタイトルと
サビの表記をしっかり胸に刻み込んでみます!



ランキングに登録しています。 是非、ご協力頂ければ幸いです<(_ _)>
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 寒河江情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ
にほんブログ村
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
んだブログが懐かしくも有り✋
2011年1月1日 奇跡の初日の出 山形・寒河江の地より
ジェネレーションギャップ
あり方迷惑な山形県寒河江市の積雪24cm(・_・;)
スタバ(スターバックスコーヒー)の看板が見当たらない!?
地元:山形・寒河江にUターン15日目
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 んだブログが懐かしくも有り✋ (2018-03-18 06:06)
 山形市初市 2012年1月10日 (2012-01-12 12:48)
 ありがとう! (2011-07-07 08:47)
 2011年1月1日 奇跡の初日の出 山形・寒河江の地より (2011-01-01 10:19)
 明けましておめでとうございます(^O^)/ (2011-01-01 00:00)
 2010年フィナーレ! (2010-12-31 09:39)

Posted by ロックなひろぶ at 22:35│Comments(0)日々の出来事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。