ランキングに参加しています。ご協力をお願い致します<(_ _)>
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 寒河江情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ
にほんブログ村


2011年01月30日

俳句の楽しさを教えてくれて・・ありがとう

最近、俳句を詠む楽しさを覚えた。

それまでのロックなひろぶにとっての俳句は
山形・山寺で詠んだ有名な松尾芭蕉の一句
静かさや 岩に染み入る 蝉の声

これぐらいしか思い浮かばない(^_^;)


松尾 芭蕉
(まつお ばしょう、寛永21年(1644年) - 元禄7年10月12日(1694年11月28日))は
現在の三重県伊賀市出身の江戸時代前期の俳諧師である。
幼名は金作。通称は藤七郎、忠右衛門、甚七郎。名は宗房。
俳号としては初め実名宗房を、次いで桃青、芭蕉(はせを)と改めた。
蕉風と呼ばれる芸術性の極めて高い句風を確立し
俳聖として世界的にも大変高名であり、日本史上最高の俳諧師の一人である。

芭蕉が弟子の河合曾良を伴い
元禄2年3月27日(1689年5月16日)に江戸を立ち東北、北陸を
巡り岐阜の大垣まで旅した紀行文『おくのほそ道』がある。

 Wikipedia:松尾芭蕉





俳聖 松尾芭蕉・芭蕉庵ドットコム
へぇー、こんなサイトも有るんだ♪


そんなロックなひろぶが・・・

最近、俳句を詠んでいる♪

先日も
俳句なんぞを詠んでみた!? 季語「樹氷」にて

幼き日 蔵王樹氷に 魅了され
こんな一句を詠んだ♪


今朝も、目覚めると
「日本が豪州破りサッカー・アジア杯優勝」のニュース知り
詠んだ一句

日本(にっぽん)の 優勝を知る 冬の朝


俳句って
なんて面白い世界なんだろう♪

ちなみに
そんなロックなひろぶの詠む俳句は
Livedoorのハイクブログ(HAIKU BULG)にて
公開してます♪


俳句は
今や日本だけでなく海外でも詠む方が増えていると聴く。

twitter ハッシュタグ #haiku
これを観て貰うと
海外の方の俳句「HAIKU」を観る事が出来ます♪

日本の方の俳句は・・・
twitter ハッシュタグ #jhaiku



Wikipedia:俳人の一覧
そのうち・・・
「ロックなひろぶ」と掲載される日は
来るのだろうか・・・(笑)



実は俳句の世界を教えてくれたのが・・・
twitterでフォローする埼玉県所沢の方で
俳句や短歌、日々雑感を呟いています。

今日の季語はとお題を出されてもいらっしゃって・・・
ちなみに今日の季語は「凍鶴」。
じっとしている鶴の姿が冬の季語

「凍鶴」で一句詠んでみよう♪

俳句の世界を教えてくれて、ありがとう





ランキングに登録しています。 是非、ご協力頂ければ幸いです<(_ _)>
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 寒河江情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ
にほんブログ村
同じカテゴリー(贈った「ありがとう」)の記事画像
らでぃっしゅぼーやの有機野菜にありがとう
楽しい晩酌のひと時にありがとう!
俳句なんぞを詠んでみた!? 季語「樹氷」
毎年1/13は・・・ゴジラへのありがとうの日
同じカテゴリー(贈った「ありがとう」)の記事
 らでぃっしゅぼーやの有機野菜にありがとう (2011-02-21 22:26)
 四十九日のありがとう (2011-02-19 20:13)
 知られざる真実 ZARD/坂井泉水ちゃん・・ありがとう! (2011-02-16 07:48)
 楽しい晩酌のひと時にありがとう! (2011-02-04 07:38)
 ホームページを作らない理由 (2011-01-31 06:59)
 「月刊あどど」を届けてくれてありがとう! (2011-01-24 23:23)

Posted by ロックなひろぶ at 07:24│Comments(0)贈った「ありがとう」
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。